玄米酵素入り米粉マフィンが超簡単に美味しく出来てしまった話。

玄米酵素入り米粉マフィン自分らしく

今日は久しぶりにお菓子作りの話です。

タイトル通りの内容になるんだけれど、前置きが玄米酵素とは何ぞや?という話になるので、興味のない人はそこを飛ばして「2.米粉マフィンを焼いてみた」のところから読み始めてね♪

玄米酵素とは

玄米酵素とはコレのことなんだけど

株式会社玄米酵素【公式】/食と健康の教育活動を続けて53年
株式会社玄米酵素は、「食改善で真の健康をお届けする」を基本理念とし、年間約7,000回の健康セミナー・料理教室を開催しています。今後も食の教育活動と玄米酵素で多くの方に健康をお届けし、医療費の削減、健康社会の実現に貢献します。

50年の歴史がある健康食品と言ったらいいかな?

玄米酵素ハイ・ゲンキは、玄米・胚芽・表皮を麹菌によって発酵させた、消化のよい食品です。
健康に必要な栄養素が40種類以上含まれており、 白米を食べていても玄米酵素を補えば玄米食以上の価値が生まれています。

玄米酵素オンラインショップ「玄米酵素とは」より

とのことで、普通の食事で不足しがちなビタミンや食物繊維、葉酸や鉄分を補ったり、

以前この記事で書いたように酵素で食べたものの分解を助け、解毒力と排泄力を高める効果を期待できる優れもの。

食品添加物のセミナーがすごく勉強になったのでシェアしたいって話。
私は売り場で食品の原材料とか成分表示をすごく見るタイプだけど、その判断は自己流なところが多分にあるので、食品添加物セミナーがあると知って参加してきた内容の一部を紹介しますね。

国産の玄米が原料で残留農薬もきちんと調べてていて余計な添加物もなく、私の周りでも結構生活に取り入れてる人がいます。

必ずしも定期購入じゃなくても良くて、気が向いた時に欲しい量だけをネットでも買えるみたいだし、

(株)玄米酵素・ハイゲンキの公式オンラインショップ
玄米発酵食品、玄米酵素ハイ・ゲンキのメー...

地域の健康食品とか自然食品のお店、時には化粧品とか美容関係のお店にも置いてあったりして、私もそういう所でサンプルをもらったり、友達が「ちょっと今日元気なくない?はいコレあげる。」なんてくれたりするもんだから、前から馴染みのある健康食品だったんです。

玄米酵素を食べやすく

で、そんな優れものなので病み上がりの母に良いんじゃない?とふと思い、扱ってる知人に連絡して「ハイ・ゲンキ スピルリナ」を久しぶりにゲットしました。

商品購入|玄米酵素・ハイゲンキの公式オンラインショップ
簡単玄米サプリ!食物繊維&酵素たっぷり『...

これが顆粒なんだけど簡単に水に溶けるって感じではないので、玄米の味が大好きな私は口に入れたら少し水を含んで普通に噛んで味わいながら食べてます。

それがイヤな人は薬飲む時みたいに水を含んでから玄米酵素をサラサラ口に落とし込んでゴックン!でも良いでしょう。

ただ、私の母は噛む食べ方は苦手で、薬みたいに…の方も一回で飲むには量が多いと感じて複数回に分けたり、それでも水にサッと溶けるわけではないので飲みづらく感じるみたい。

公式サイトにはヨーグルトやみそ汁ほか料理にかけたり混ぜたりして摂るのもおススメって書いてあるけど、まだ母は試してない模様。

好き嫌いも多く年齢的なものもあって難しい母に美味しく摂ってもらう方法ないかな~と考えてて、そうだ!焼き菓子に混ぜたらいいんじゃない?と思い立ち、試してみることにしたんです。

米粉マフィンを焼いてみた

まずは自分が美味しく食べられるか試してみようと思って、とにかく簡単で(面倒なのはイヤだから^_^;)美味しそうな焼き菓子レシピをネットで物色。

そしてこちらを参考にさせてもらうことにしました♪

豆乳と米粉100%のマフィン《小麦・卵・乳なし アレルギー・マクロビ対応》

豆乳と米粉100%のマフィン《小麦・卵・乳なし アレルギー・マクロビ対応》

anさん

小麦・卵・乳を含まない、米粉100%と豆乳を使ったもっちり・しっとりのマクロビマフィンレシピです。米粉はグルテンを含まないので小麦と違って混ぜ方に気を遣う必要がなく、バターを練る手間もないので、混ぜ時間は10秒かかりません。せっかくのマクロビレシピではありますが、私がマクロビかどうかは関係なくただ食べたくて作る時には、これに柔らかく練ったバターを塗って食べるのも美味しかったりします。お茶のお供にはもちろん、朝食にもおすすめです。
レシピブログ

実際に作った私のレシピはこちら。

玄米酵素入り米粉マフィンのレシピ

※直径6cmのマフィンカップ4個分

  • 米粉…100g
  • さとうきび糖…25g
  • ベーキングパウダー…3g
  • 玄米酵素ハイ・ゲンキ スピルリナ…2袋
  • オリーブオイル…40g
  • 豆乳…90ml

①オーブンを180℃で予熱しておく。

②ボールに米粉、砂糖、ベーキングパウダー、玄米酵素(要するに粉類全部)を入れて、泡立て器でよく混ぜる。

③オリーブオイルと豆乳も入れて木べらで混ぜる。生地が硬すぎると感じたら豆乳を少し足して調整。

④マフィンカップに生地を分け入れ、180℃のオーブンで25分焼く。

あっと言う間に生地は出来上がるし、洗い物もボール1個と泡だて器、木べらと計量カップだけでとってもラクちん!

粉類を綺麗に混ぜる自信があれば、泡立て器も使わずに最初から木べらか大き目スプーン1本でもいいかも(^-^)

そうして出来上がったのがこちら!

玄米酵素入り米粉マフィン

紙製のマフィンカップを剥ぎ取るとこんな感じ♪

米粉のマフィン

包丁で半分に切ってみると…

玄米酵素入り米粉マフィン

断面に所々生焼け?に見えるのは、米粉であるがゆえのしっとりポイント。大丈夫、しっかり焼けてます。

そんで実際に食べてみると…マジで旨い!!

米粉ならではのもっちり感。だけどふわっと感もあり、しつこくなくて軽いほのかな甘みと玄米の風味が最高(≧∇≦)!

私は甘ったるいのが苦手なので、本やネットなどで見るレシピから砂糖は大体半分にするんだけど、今回参考にさせていただいたanさんの分量は、そのままでちょうど良いです♪

そんでオリーブオイルはちゃんとした遮光瓶に入ってるオーガニックエクストラバージンオイルをお勧めします。そうじゃないやつは結構香りが強くてお菓子作りには合わないと思います。

ちなみに私はこちらを使いました。
※リンク先にもペットボトルタイプが出てくるかも知れないので要注意。

オイルはなたね油とか太白ごま油とか、お好きなもので作ってみるのも良いと思います。

砂糖に関してはウチにはいつもさとうきび糖しかなくて沖縄産が多いです。珊瑚カルシウム入りだったりもします。こちらも普段使っているお好きな砂糖で良いと思います。

豆乳がなければ牛乳でも良いでしょうし、何なら水でもできないことはないはず。

もちろん玄米酵素なしでも良いし、米粉を玄米粉にしても良いでしょう。

とにかく私の場合は上記のようなレシピで作って、すご~く美味しく出来上がりました♪

他の焼き菓子レシピも

ただふと思い出したのは、母は油類の制限があること。

退院時に栄養士さんから揚げ物はダメ、おやつはカステラならOKと言われたらしく、そういえばカステラってバターとか油とか使ってないんですよね…

今回のマフィンもオイル使ってるので、もっと抑える分量を開発するか、玄米酵素入りカステラを焼いてみるべきかも(>_<)

というわけで今回は私が美味しく食べただけになってしまったけど、卵やバターを使わないレシピ、とにかく洗い物が少なく済んで作るのも短時間で簡単なレシピを探している人には役に立つかな?

あるいは私のように玄米酵素を焼き菓子に入れて美味しく食べるレシピを探していた人とか。

とにかく、誰かのお役に立てれば幸いです♪

今日の記事を読んでくれて本当にありがとう(^人^)それではまた!

にほんブログ村 子育てブログへ

 

Twitter でコソオワをフォローしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました