自分らしくコロナ禍の過ごし方 ~バードウォッチングのすすめ~ 最近めっきりと家族で野鳥観察にハマっています。ある程度の自然環境があれば誰でも気軽に始められる趣味として超おすすめ!そのメリットをご紹介します。 2023.01.13自分らしく
自分らしくDIY食器棚リメイク!100均商品などで簡単に楽しく綺麗に出来た話♪ 20年近く使い込んでいる食器棚の劣化が気になって、ふと「リメイクしよう!」と思い立ち、いろいろ調べながらリメイクグッズを選び、素人ながらにDIYして、なかなかの出来に仕上がったので紹介したいと思います! 2022.08.23自分らしく
自分らしくコンベクションオーブン購入!アイリスオーヤマ製の使い心地を紹介♪ いつ買ったか忘れた年代物のオーブンレンジから時々煙が出るようになって買い替えることに。レンジ機能はもう手放したいと思ってたのでコンベクションオーブンにしました。どんな風に検討し、どれに決めて、使い心地はどうなのかについて書きますね。 2022.05.26自分らしく
自分らしくコロナ禍の過ごし方 ~堤防サビキ釣りのすすめ~ 娘が突然「釣りしてみようよ!」と言い出したことをきっかけに堤防サビキ釣りデビュー。私が釣りに対して持っていた苦手意識が取り越し苦労だったことも含めて、その楽しさを記事にしてみました。誰かの参考になれば嬉しいな♪ 2021.08.12自分らしく
自分らしくコロナ禍の過ごし方 ~お手軽アウトドアのすすめ~ キャンプというほど大がかりでなはなく、バーベキューほど荷物がかさばることもない、だけどとっても快適で癒されるお手軽アウトドア。我が家の休日の過ごし方をご紹介します♪ 2021.07.01自分らしく
自分らしく玄米酵素入り米粉マフィンが超簡単に美味しく出来てしまった話。 今日は久しぶりにお菓子作りの話です。前置きが玄米酵素とは何ぞや?という話になるので、興味のない人はそこを飛ばしてレシピのところから読み始めてね♪ 2021.03.25自分らしく
自分らしく健康意識でフライパンとか柔軟剤とか歯磨き粉とか選んでる話。 5ヶ月近くもブログ更新を休んでしまった私ですが、その間に病気しちゃった母のことと、回復した今こそ健康のために気をつけたいこと、気をつけていることを記事にしました。 2021.03.12自分らしく
自分らしく電磁波対策で不整脈解消!決定打はメーター交換だったかもしれない話。 食事、水、免疫力強化、ビタミンD、電磁波…いろんなことに気を付けて対策し、どんどん症状が落ち着いてきてた不整脈。最近はほぼ解消したと言えるくらい症状がなくて、その決定打となった気がすることの話を書きますね。 2020.10.21自分らしく
自分らしく浄水器の素粒水でヨーグルトや酵素ジュースが作れて面白いって話。 長年使っていた浄水器が壊れて以来、口に入る水はペットボトル水だった我が家。面倒だしやっぱ浄水器つけたいな~と思いつつ、前のとは違うのにしてみたい気持ちが芽生えていろいろ探してたところ目に留まったのが「素粒水」ができる「ワンウォーターECO」という製品でした。 2020.07.29自分らしく
自分らしく原因不明の不整脈が電磁波対策で解消されつつあるかもしれない話。 原因が見つからないので症状を抑えるだけの薬を1日2回飲んでた私ですが、ふと「これが関係あるかも!」と思って電磁波対策した結果、不整脈解消のゴールが見えてきた話を書きますね~♪ 2020.06.22自分らしく