暖房器具のおすすめは電気代もめちゃ安のカーボンヒーター!って話。

寒さを乗り切る仲良し家族

11月に入り、少しずつ寒くなってきましたね。

ウチは築20年超えの木造一戸建てなんだけど、どんな暖房器具を使ったり、何がお勧めかって話を書きますね。

基本、メインは石油ストーブ

リビングダイニングと寝室にはルームエアコンがついてるんだけど、主は夏のクーラーとして活用してて、暖房モードとしてはそれほど使わないんです。

で、冬の暖房のメインは石油ストーブ。これは絶対譲れないかな(*^^*)

石油ストーブのメリット

心からあったまる

寒い外から帰って石油ストーブの香りがすると、めちゃくちゃホッとするんです。

昭和の香りというか懐かしい香り、家のぬくもりって感じがして、体だけじゃなくて心もあったまるの。

こういう心理的作用って私にとっては大事かなって思います。

ストーブの上がめっちゃ使える

石油ストーブは上にやかんを載せてお湯を沸かしたり、おでんなんかの煮物を料理したりといった調理にもめっちゃ使えます。

子どもがまだ小さくて離乳食だった頃も、片手鍋に小さく刻んだ野菜を入れてストーブの上で煮たことが懐かしいなぁ♪

あとね、こういうの知ってます?

この焼き芋器をストーブに載せてこの中でお芋を焼くとすっごい美味しいの!

糖度自慢の特別な銘柄のじゃなくてもホントほくほく美味しくなるし、全く同じ芋をレンチンしたのとこれでストーブ焼きしたのとでは雲泥の差。

お餅とかとうもろこしも断然これで焼くのが美味しいから、知らない人には超お勧めしたいです!

リスク分散の意味もある

暖房の全てを電気に頼ってると、停電した時に困りますよね。だから石油ストーブを使ってるってのもあります。

全く同じ意味でウチはオール電化にはしてなくて、キッチンコンロもガスだし、お風呂はガスとソーラーでの湯沸かしを併用してます。

でも今年は特に灯油代が心配

仮に暖房もフルにルームエアコンに頼る電気代よりは、石油ストーブで使う灯油代の方が安いと思います。ただ、最新型のエアコンだと省エネが進んでて安いのかもしれないし、断言はできません。

そのうえ最近はガソリンも軽油も灯油も「どこまで上がるんだ!」と怒りたくなるくらい値上がりし続けてますよね。この冬はその影響がどれだけ大きくなるのかわかりません。

だから石油ストーブを各部屋とか何台も置いてガンガン焚くってのも賢くないなと。

いくら四国の平野部といっても木造住宅ってのもあって、真冬はストーブだけでは寒くてエアコンと併用になる時もあるし、メインは石油ストーブのままとしても、補助的な何かが欲しいなと。

カーボンヒーターがお勧め!

そんな時に断然お勧めなのがカーボンヒーター。

カーボンヒーター

そもそも最初にカーボンヒーターを知って買ったのは5~6年前だったかな。家じゃなくて事務所で使う用に買ったんだけど、本当に大活躍。

事務所には灯油の香りがついたらダメな商品もあって、エアコンもついてるけどもっと省エネであったかいのはないかなって探したんです。

で、実際使ってみるとまあなんと素晴らしいこと!

めっちゃ速暖

カーボンヒーターは点けた瞬間から即あったかくて大助かり。

だんだん暖まるのをガタガタ震えながら待つ…なんてことが全然なかったです。

とにかくあったかい

このヒーターにあたってると何とも言えない体の芯から暖まる感じがあって、昔ながらの電気ストーブとは全然違うんです。

遠赤外線だからってことみたいだけど、この違いは実際使ってみたら誰でもハッキリ感じると思います。

事務所は鉄筋コンクリート造で、使ってた部屋は16畳位の広さだったかな。南に大きな窓があってお日様も入るけど、南北に細長い形だから北側へ行くほど寒い状態。

そんな部屋だけど冬の昼間エアコンはつけず、このヒーター2台を人の居る方に向けてつけていれば十分でした。

ただ、部屋全体を同じ温度に暖めるための暖房と思ってしまうと、それはやっぱ違うと思います。そこは気をつけてくださいね。

電気代激安

あんまり詳しいことはわからないので、ここのサイト上の説明を借りるけど

plants - FIFTY CO.,LTD. | 株式会社フィフティ
このページはサンプルです。

私が買ったのは「プランツカーボンヒーター」ってヤツで、そのせいもあるかもしれません。

さっきのサイト上の説明では消費電力は従来のハロゲンヒーターの1/2って書いてます。ほんでもって遠赤外線放出量は2倍以上なんだって!

で、事務所で使ってた時も、ヒーター使ってる月でもほとんど電気代が変わってなくてビックリ。本当に有難いですね~!

本体代も高くないし

私が一番最初に買って超お勧めのはもう販売されてないみたいだけどこちら。

売られてないものは価格表示が出ないけど、類似商品として出てくるのを見ても4000円台からあります。私もそのくらいで買った記憶があります。

何万もしたらちょっと考えちゃうかもしれないけど、これだったらサブ暖房にいいですよね。

初めて買ったヤツも全然壊れてなくて現役だし、手頃だからってすぐ壊れるってこともないと思います。

使い方いろいろ

事務所使用で良さを知って気に入っちゃったもんだから、その後家にもいくつか買ったんです。

  • 6畳の子ども部屋2つにそれぞれ配置
  • 真冬のトイレ
  • 真冬の脱衣所
  • 真冬のリビングダイニングでメイン暖房の補助

こんな感じでめちゃくちゃ役に立ってます。

子どもたちも「これだけじゃ寒い」って文句言ってきたこともないから、木造6畳の部屋に1台でも十分なんでしょう。

気になることは

最初に買ったメイホウのプランツカーボンヒーターがもう売られてないって言ったけど、次に買ったTECNOSってとこのも、全く同じ型はもう売られてないみたいです。

あんまり聞いたことないメーカーさんで、型の入れ替わりも激しいのかな?

お勧めするのに全く同じものを紹介できないので、とりあえず「プランツカーボン」であることをチェックするつもりで探してみてください。

どうしてもなかったら、口コミを参考にするとか、慎重に選んでね。

あと、これは当然のことだけど触ったら熱いです。

小さいお子さんが触らないよう注意する必要があるし、洗濯物を近くに吊るして乾かそうとか考えちゃダメですよ。

我が家では既に活躍中

石油ストーブつけるほどの寒さにはなってないけど、朝晩は冷えることもある今の時期、既にリビングで活躍中。

うんと寒くなっても、トイレ脱衣所、リビングの補助に大活躍すると思います!

これで灯油代の高騰をうまく乗り切れたらいいなぁと思いつつ…(*^^*)

今日も読んでもらえて嬉しいです♪
いつもありがとう(^人^)それではまた!

にほんブログ村 子育てブログへ

 

Twitter でコソオワをフォローしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました